レポート/メールマガジン
REPORTS
プロがまとめた調査・考察レポートを無料公開中
レポート/メールマガジン
No.
97
平成29年度上半期における公開買付けの状況
1. はじめに
平成29年度上半期における公開買付けの件数は31件でした。
今年2月に「No.83 近年における公開買付けの状況」と題して平成23年から平成28年までの6年間における公開買付け事例の分析レポートを公表しました。本レポートは、その後平成29年上半期が終了したことから、今年の公開買付けの状況を中間的に経過報告することを目的としています。
結論としては、No.83のレポートで分析した平成28年の傾向が本年も引続き継続していることが判明しました。以下でその詳細を解説します。
2. 近年における公開買付けの件数の目的別推移
表1は、平成29年上半期(6月末まで)における上場株式の株券に対する公開買付けの件数を、買付けの目的別に示したものです。
<表1 平成29年6月末時点までの公開買付けの目的別推移>
表2は、同様の分類を平成23年から平成28年までを対象に行なったものです。
<表2 平成23年から平成28年までの公開買付けの目的別推移>
表2に記載の通り、前回の調査で特徴的であったのは平成27年の全体件数が96件と突出していたことです。これは他の年度と比べて自己株式取得の件数が相当程度多かったことによります。その背景は、日本版スチュワードシップコードと平成27年に制定されたコーポレートガバナンス・コードの影響から、企業の保有する余剰資金を株主に還元することが、資本効率を向上させる上で有効な施策として認識されるようになったことが一つの要因と考えられます。
本レポートの主題である平成29年上半期(表1)は全体件数が31件であり、昨年(平成28年)68件の概ね半分程度となっています。
また、全体に占める公開買付けの目的別の割合についても、平成28年と同様に、完全子会社化及び連結子会社による割合が6割超となっており、平成29年上半期について、全体の傾向に昨年との大きな変化はないと考えられます。
3. 近年の公開買付けにおけるプレミアム分析
表3は平成29年上半期における公開買付価格の市場株価に対するプレミアム及び日経平均株価の変動幅を示したものです。プレミアムは、公開買付届出書提出日の前営業日(以下、「基準日」といいます。)の終値及び基準日を含む直近1ヶ月、3ヶ月及び6ヶ月の終値単純平均値に対して算出したものです。自己株式取得を目的とした公開買付けについては、公開買付届出書に6ヶ月平均株価を記載していない事例が多いため、集計の対象外としました。
また、参考として同期間における日経平均株価の最小値及び最大値についても記載しています。
<表3平成29年6月末までのプレミアム平均推移>
※ 資本提携を目的とした公開買付けは1件あったものの、非上場会社に対するものであったためプレミアム分析の対象から除外している。
表4は、同様の分析を平成23年から平成28年までを対象に行なったものです。
<表4 公開買付価格の市場株価に対するプレミアム>
4. プレミアムの動向
平成29年上半期においては、MBOにおいては31%から37%、完全子会社化については23%から34%、連結子会社化については11%から20%の水準となっており、概ね平成26年から平成28年の間の水準となっていることが読み取れます。
前回レポートに、「公開買付けプレミアムは、株式相場が低迷しているときは比較的高率の、株式相場が活況を呈しているときには比較的低率のプレミアムが付されやすくなります。」と解説しました。平成29年上半期においては日経平均が18,225円から20,318円と、例年と比べて比較的高水準で安定しています。MBO及び完全子会社化の事案で平成27年及び28年と比較してプレミアムが低率となっているのは、このような背景が一因となっていることが考えられます。
5. おわりに
本シリーズでは、平成22年4月にNO.3「過去2年間の事例に見る公開買付け(TOB)と第三者割当」を取り上げたのを始めとして、過去7回にわたって直近の公開買付け事例の動向を調査・分析してきました。
今回の調査は、平成29年上半期においては、平成28年と概ね同様の傾向が継続しているという結果となりましたが、下半期に向けてもこれが継続するのか、変化が生じていくのかについて、また半年後に調査を実施し報告したいと思います。
以上
M&A・組織再編のレポートを見る
-
公正なM&A指針公表後5年間における特別委員会/フェアネス・オピニオン実務の変化(2024年07月31日号)
Topic. ► 公正なM&A指針公表後5年間における特別委員会/フェア...
-
「資本コスト経営」の視点で読み解く継続価値(2024年5月31日号)
Topic. ► 「資本コスト経営」の視点で読み解く継続価値 ...
-
株式交付制度公表事例による株価算定手法分析等の追跡調査(2023年08月31日号)
Topic. ► 株式交付制度公表事例による株価算定手法分析等の追跡調査 ...
-
公正なM&A指針公表後4年間における特別委員会/フェアネス・オピニオン実務の変化(2023年07月31日号)
Topic. ► 公正なM&A指針公表後4年間における特別委員会/フェアネス・オ...
-
公正なM&A指針公表後3年間における特別委員会/フェアネス・オピニオン実務の変化(2022年07月29日号)
Topic. ► 公正なM&A指針公表後3年間における特別委員会/フェアネス・オ...
-
『バリュエーションの理論と実務』刊行のお知らせ(2022年1月14日号)
Topic. ► 『バリュエーションの理論と実務』刊行のお知らせ ...
M&A・組織再編の事例を見る
-
ヒューリック株式会社による株式会社レーサムの株式公開買付けにおける助言の提供、株式価値の算定及び意見表明
ヒューリック株式会社(東証プライム 3003)による株式会社レーサム(東証スタンダード 8890)の完全子会社化を目的とした株式公開買付けに際し、株式会社レーサムが設置した特別委員会のファイナンシャル
続きを読む
-
ファースト住建株式会社による株式会社KHCの株式公開買付けにおける助言の提供及び株式価値の算定
ファースト住建株式会社(東証スタンダード 8917)による株式会社KHC(東証スタンダード 1451)の完全子会社化を目的とした株式公開買付けに際し、株式会社KHCのファイナンシャル・アドバイザーとし
続きを読む
-
日本出版貿易の株式公開買付けにおける株式価値の算定
株式会社トーハンが行う日本出版貿易株式会社(東証スタンダード 8072)の非公開化を企図した株式公開買付けに際し、日本出版貿易株式会社が設置した特別委員会の第三者算定機関として、株式価値を算定しました
続きを読む
M&A・組織再編のソリューションを見る
-
株価算定
株価算定 エクイティファイナンス、M&A、TOB、自社株買いなど、株式や事業の譲渡、移転を伴う取引価格の決定、裁判における価格の立証、会計処理を前提とした評価額の算定など様々な目的に応じ、第
-
合併・株式交換・株式移転
合併・株式交換・株式移転 合併・株式交換・株式移転に際して株式価値を算定する場合、それぞれの企業の価値を別個に算定するときよりも、考慮すべき要素は多岐にわたります。これは、複数の企業を整合的な手法に
-
TOB
公開買付け(TOB、take-over bid) 一定数以上の上場株券等を買付ける目的で公開買付けを実施する場合には、公開買付届出書により通常の取引よりも厳格な情報開示が求められ、その範囲は公開買付
-
MBO
非公開化・MBO(Management Buyout) 抜本的な経営改革の手段として、MBOを含む非公開化が選択される場合、買手と少数株主の間に構造的な利益相反が存在することから、公正性の担保が重要
-
スクイーズアウト
スクイーズアウト 少数株主からの強制取得、いわゆるスクイーズアウトがなされる局面としては、非公開化・MBOの一環として行われる場合の他、取引先の非上場会社を完全子会社化する場合、分散した株式を創業家
-
債権譲渡
債権譲渡 グループ会社間取引やM&A取引において、金融債権が独立して譲渡される場合があります。 プルータス・コンサルティングの強み プルータスは、これまで培った豊富な評価経験及び金融債権