ニュ-ス
NEWS
プルータスの新着情報
ニュース
セミナー「実務コーポレート・ファイナンスの現場」開催のお知らせ
京都大学経営管理大学院および京大オリジナル株式会社との共催のセミナー
「実務コーポレート・ファイナンスの現場」にて、弊社代表野口をはじめとするメンバーが登壇いたします。
■セミナー概要:
実務ファイナンスとは、コーポレート・ファイナンスという学問が実際のビジネスの中で
どのように活用されているかを中心に解説することであり、
本講座では、IPO(株式公開)、M&A、エクイティ・ファイナンス、ストックオプション発行、
MBO(マネージメント・バイ・アウト)など様々な企業活動(コーポレート・アクション)が
ファイナンス理論とどのように関係しているのかを紐解いていきます。
コーポレート・アクションにおいては従来の手法のみならず、種類株式やオプションなどを使った
最新のスキームも紹介していきます。最近話題となっているROE経営、高額の株式インセンティブ、
負ののれんを使ったM&Aなどと企業価値との関係についても解説していきます。
企業の財務部や経営企画部等に所属する人はもちろんのこと、現代のビジネスパーソンに必要な
実務ファイナンスの知識をマスターしていただくことが本講座の目的です。
M&Aを中心とした様々なコーポレート・アクションにおいて、外部の専門家と対等に渡り合える知識を
身に着けることが本講座のゴールとなります。
■開催日時:
第一部(第1~3回) 2019年3月20日(水) 13:00~18:00
「ファイナンス理論と企業価値評価の基礎」
第二部(第4~6回) 2019年4月 3日(水) 13:00~18:00
「M&Aにおける企業価値評価の最前線」
第三部(第7~9回) 2019年4月17日(水) 13:00~18:00 ※終了後懇親会
「様々なコーポレート・アクションと株価を巡る紛争」
※詳しいタイムテーブルは、セミナーホームページをご覧ください。
■会場:
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10F 京都アカデミアフォーラムin丸の内
■御申込:
下記より直接お申込みいただけます。 https://formcreator.jp/answer.php?key=VZm5MxP6yztEixEkp1sj9w%3D%3D
このニュースを読んだ人はこんなニュースも読んでいます。
-
京都大学経営管理大学院砂川ゼミと東京大学法学部飯田ゼミの共同研究会に 実務アドバイザーとして参加しました
2019年2月13日東京大学にて、京都大学経営大学院砂川伸幸教授のゼミと 東京大学法学部飯田秀総教授のゼミとの共同研究会が開催され、 株式交換事例における比率決定プロセスを中心とした実務プロセスに...
-
ご好評により在庫切れとなっておりました「企業価値評価の実務Q&A 第4版」(中央経済社)が増刷されました。この機会に是非ご活用下さい。 企業価値評価の実務Q&A第4版 ...
-
本日発売の「ビジネス法務」3月号(中央経済社)に、当社コンサルタントによる連載「法務担当者のための非上場株式評価早わかり」の第3回が掲載されました。 「DCF法を理解する(上)」と題し、DCF法が重...
-
本日発売の「ビジネス法務」2月号(中央経済社)に、当社コンサルタントによる連載「法務担当者のための非上場株式評価早わかり」の第2回が掲載されました。 「非上場株式の評価手法」と題し、DCF法を始めと...
-
本日発売の「ビジネス法務」12月号(中央経済社)で、当社コンサルタントによる新連載「法務担当者のための非上場株式評価早わかり」が始まりました。 本連載では、法務担当者の皆様を対象に、非上場株式の...
-
ご好評により在庫切れとなっておりました「企業価値評価の実務Q&A 第4版」(中央経済社)が増刷されました。この機会に是非ご活用下さい。 企業価値評価の実務Q&A第4版 ~内容紹介~...