ニュ-ス

NEWS

プルータスの新着情報

ニュース

【セミナー情報】2025/2/4(火)開催 最近の事例や買収行動指針を踏まえた平時有事における法的論点、バリュエーション及び事前対策としてのIRの重要性

この度、2025年2月4日(火)に増田パートナーズ法律事務所、株式会社シェアードリサーチとの共催セミナーを開催いたします。
講師として弊社から代表取締役社長の野口真人が、増田パートナーズ法律事務所より増田英次氏、加藤祐大氏が、シェアードリサーチ社よりジュラヴリョフ・オレグ氏が登壇いたします。

参加をご希望の方は以下のフォームよりお申込みください。

・参加申し込みは こちら

▼セミナー概要
開催日時:2025年2月4日(火)16:00~18:00
(15:30受付開始 セミナー終了後に登壇者を交えた簡易な交流会を、同会場で実施いたします)
開催場所:オルクドールサロンTOKYO
(東京都中央区日本橋2‐5-1 日本橋高島屋三井ビルディング31階)
※現地開催のみとなります。 会場までのアクセスはこちら
参加費:無料
定員:50名
※撮影/録音/SNSへのアップロード等はご遠慮ください。
※個人でのお申込み、事業会社様以外の方や同業の方の参加、また、営業活動並びにそれに類する行為を目的とした方、及び弊社が適切ではないと判断した方については、参加をお断りすることがあります。運営側の判断で予告なくキャンセルとなる場合がありますので、予めご了承ください。

■登壇者
・株式会社シェアードリサーチ 代表取締役会長 ジュラヴリョフ・オレグ 氏
・増田パートナーズ法律事務所 創業&代表パートナー 増田 英次 氏
・増田パートナーズ法律事務所 パートナー 加藤 祐大 氏
・株式会社プルータス・コンサルティング 代表取締役 野口 真人

【タイムテーブル】※内容により若干前後する場合がございます。
16:00〜16:05 開会挨拶
16:05~18:20 各社セミナー(質疑応答含む)
18:20~ 交流会
※セミナー終了後、名刺交換のお時間を設けております。是非最後までご参加ください。

▼テーマ
経済産業省から2023年8月31日に「企業買収における行動指針―企業価値の向上と株主利益の確保に向けて」が公表されてから、友好的な企業買収及び同意なき企業買収の事例が集積されてきました。
かかる状況下において、上場会社は企業買収についてどのようなことを考え、対策を講じておくべきかが正に喫緊の課題となっています。
そこで本セミナーは、シェアードリサーチ社、増田パートナーズ法律事務所、そしてプルータス・コンサルティングにおいて、行動指針を踏まえ、最新の買収事例も参考にしながら、平時有事におけるバリュエーション、IR及び取締役の善管注意義務や訴訟時における法的論点について俯瞰的視座から解説を行うことにより、「公正なM&A」を検討するにあたって必要な知見を従来の解説から一歩踏み込んで提供するものとなっております。実務的にも有意義な内容になっておりますので、奮ってご参加ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

▼キャンセルについて
お席確保の関係上、当日参加できなくなりましたらご一報いただきますようお願い申し上げます。
その他、来場に際してご不明な点ございましたら、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先はこちら

株式会社プルータス・コンサルティング セミナー事務局
メール:hp@plutuscon.jp

▼登壇者詳細
増田 英次 <増田パートナーズ法律事務所 創業&代表パートナー>
1987年中央大学法学部卒業、同年司法試験合格。1990年西村総合法律事務所入所。1996年イェール大学法科大学院客員研究員。1998年メリルリンチ日本証券株式会社(現BofA証券株式会社)入社後、法務部長[ジェネラルカウンセル]、執行役員を歴任。2003年コロンビア大学法科大学院修士課程修了(LL.M.)。2008年増田パートナーズ法律事務所を設立、創業・代表パートナーとして現在に至る。
野村證券株式会社社外取締役(監査等委員)、GMOインターネット株式会社社外取締役(監査等委員)、株式会社Preferred Networks社外取締役(監査等委員)、auフィナンシャルホールディングス株式会社社外監査役、ジャパン・ホテル・リート投資法人執行役員等を歴任
主な著書に「エモーショナルコンプライアンス」(中央経済社)、「人生を変える正しい努力の法則」(かんき出版)、「もうやめよう!その法令遵守」(フォレスト出版)、「正しいことをする技術」(ダイヤモンド社)

加藤 祐大 <増田パートナーズ法律事務所 パートナー>
2009年中央大学法学部卒業。2011年中央大学法科大学院修了、同年司法試験合格。2012年佐藤総合法律事務所入所。2022年増田パートナーズ法律事務所パートナー就任。
主なセミナー実績に、大手証券会社向け「M&A契約の実務」(複数回開催)、ビジネススクール向け「M&Aの実務」(複数回開催)、上場会社向け「フェア・ディスクロージャー・ルール」、「資本コストや株価を意識した経営の実現のための要諦」(2024年7月16日)

ジュラヴリョフ・オレグ <株式会社シェアードリサーチ 代表取締役会長>
1997年INSEADでMBA取得後、 1998年フィデリティ投信株式会社にてアナリストとして勤務。
2003年 ガートモア・アセットマネジメント株式会社(現ヘンダーソン・グローバル・インベスターズ・ジャパン)に転じアナリスト、ファンド・マネージャーを務める。
2009年に株式会社シェアードリサーチを設立し、代表取締役会長として現在に至る。

野口 真人 <株式会社プルータス・コンサルティング 代表取締役社長 京都大学 経営管理大学院 特命教授>
京都大学経済学部卒業。みずほ銀行(旧富士銀行)、JP.モルガン・チェース、ゴールドマン・サックス証券を経て、2004年に企業価値評価の専門機関である株式会社プルータス・コンサルティングを設立。
主な著書に「パンダをいくらで買いますか?」(日経BP)、「お金はサルを進化させたか-良き人生のための日常経済学」(日経BP)、「私はいくら あなたの価値を決めるたった一つの数式」(サンマーク)、「あれか、これか」(ダイヤモンド社)、「ストックオプション儲けのレシピ」(同友館)

 

Pocket

お気軽にお問い合わせ下さい。
 

-お電話でのお問い合わせ

03-3591-8123平日09:00-19:00

-メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

このニュースを読んだ人はこんなニュースも読んでいます。