ニュ-ス
NEWS
プルータスの新着情報
ニュース
代表野口真人著書『あれか、これか―「本当の値打ち」を見抜くファイナンス理論入門』が出版されます。
平成28年4月22日に弊社野口真人著書『あれか、これか―「本当の値打ち」を見抜くファイナンス理論入門』が発売されます。
~内容紹介~
すべての「選択」に役立つ
4つのノーベル賞理論がこれ1冊で。
2500件超の企業価値評価を手がけた
ファイナンスの第一人者が教える「リスク・お金・価値」の本質!!
■「正しい選択」には「正しい価値判断」が欠かせない
人生は「選択」、つまり「価値判断」の連続だ。
したがって、悔いのない人生のために、 できるのはたった1つ―「価値を正しく見抜くこと」だ。
そこで有用なのが、「本当の値打ち」を見抜く
究極の実学・ファイナンス理論である。
本書は実務としてのファイナンスではなく、
主にその「考え方」の部分にスポットライトを当てながら、
4つのノーベル賞理論(MM理論、MPT、CAPM、B-S式)と
「リスク・お金・価値」の本質に迫っていく。
多くの人が苦手とする「難解な数式」は最低限に抑え、
親しみやすい具体事例をふんだんに盛り込んでいるので、
初めてファイナンスに触れる人にも最適な一冊となっている。
■ファイナンスは人生に最も役立つ「劇薬」!!
「ギザのピラミッドかヴェルサイユ宮殿、どちらがほしいですか?」
そう聞かれると、多くの人は戸惑うだろう。
しかし、質問をこう変えたらどうだろうか?
「ピラミッドか、ヴェルサイユか、現金10億円、どれがほしいですか?」
最初の2つに10億円以上の資産価値があると知っていても、
ほとんどの人は、つい「現金」を選びたくなるはずだ。
ファイナンス理論によれば、これほど愚かな選択はない。
この学問は、現金を「最も価値の低い資産」の1つと考えるからだ。
実際、世の中のモノ・金融商品・ギャンブル・詐欺は、
「現金が持つ魔力」をうまく利用して成り立っている。
だから、正しく価値を見抜くためには、まず何よりも
「キャッシュ至上主義の呪縛」から解放されなければならない。
お金の「まやかし」を見破るためのファイナンス理論を身につけ、
人生の「あれか、これか」に正しく向き合えるようになる本、
それが本書『あれか、これか』である。
MBAスクールで10年以上「ファイナンス」講座を担当し、
国内トップの企業価値評価機関を立ち上げた著者が書いた、
あなたの人生に役立つファイナンス入門書の決定版!
このニュースを読んだ人はこんなニュースも読んでいます。
-
サンデンホールディングス株式会社の第三者割当増資における株式価値の算定
サンデンホールディングス株式会社(東証1部 6444)が行う第三者割当増資にあたり、株式価値の算定を実施しました。 本第三者割当増資は、市場株価に基づいて行われる時価発行増資と異なり、事業再生ADR...
-
【セミナー情報】3/18 みらいコンサルティンググループ共催「これからの成長企業における資本政策、バックオフィス改革」のご案内
この度、人事・労務、M&A総合支援、IPO支援などを中心としたコンサルティングを行うみらいコンサルティンググループと共催で、ウェブセミナー「これからの成長企業における資本政策、バックオフィス改革」を実...
-
【セミナー情報】3/11開催 Beyond Next Ventures「資本政策のきほん -有償SO、信託型SOの効果的活用法と留意点-」のご案内
研究・技術領域を対象とする国内最大級のアクセラレーター、Beyond Next Venturesが主催する オンラインセミナー「上場CFOを目指す会計士のまなび場 vol.6」に、弊社 取締役 根岸秀...
-
【セミナー情報】ICCサミット2021 セッション登壇のお知らせ
弊社がプラチナ・スポンサーを務める、経営幹部のためのコミュニティ型カンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)サミットFUKUOKA 2021」が2/15(月)~18(木)福岡で...
-
【プレスリリース】東京都「NEXs Tokyo」のパートナーに就任しました
弊社は、東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業「NEXs Tokyo」のパートナーに就任いたしました。 同時に、弊社コンサルタント 林将大が、NEXs Tok...
-
【セミナー情報】2/24~26開催 M&Aフォーラム「第37回M&A実践実務講座」のご案内
M&Aフォーラム(株式会社レコフデータ)主催のオンラインセミナー「第37回M&A実践実務講座」にて 弊社 マネジャー木村友二が講師として登壇いたします。 皆さまのご参加を心より...