ニュ-ス
NEWS
プルータスの新着情報
ニュース
代表野口真人著書『私はいくら?』が出版されます。
平成27年8月31日に弊社野口真人著書『私はいくら?』が発売されます。
~内容紹介~
「私はいくら?」
この問いかけに対して、あなたはどのように感じたでしょうか?
ドキッとした方、そんなこと、考えたことすらないよ、という方。
もしかしたら人をお金に換算するなんて、けしからんと思われた方もいるかもしれません。
しかし、あなたが何らかの仕事に携わっている以上、「自分はいくらか」、つまり、自分の価値をきちんと把握し、その価値を高めていくことは必須の時代です。
それはなぜなのか、そして、どうしたら自身の絶対的な価値を高めていくことができるのか、それを本書では「ファイナンス」の観点から解き明かしていきます。
ファイナンスという言葉を聞くと、むずかしそうだなと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、何も、複雑なメソッドを紹介しているわけではありません。
たったひとつの「ある簡単な数式」を使うだけで、どこに行っても評価され、必要とされる人になる方法がわかるようになります。
ぜひ、明日からの仕事に取り入れてみてください。
このニュースを読んだ人はこんなニュースも読んでいます。
-
2022年の新規上場企業におけるストック・オプションの事例調査(2023年9月29日号)
Topic. ► 2022年の新規上場企業におけるストック・オプションの事例調査...
-
株式会社ピーバンドットコムの有償ストック・オプションの設計及び公正価値の算定
株式会社ピーバンドットコム(東証プライム 3559)が有償で発行した新株予約権につき、第三者評価機関として設計及び公正価値の算定を実施しました。 本新株予約権には、下記の業績条件が設定されており...
-
アルヒ株式会社とSBIエステートファイナンス株式会社の株式交換における株式交換比率の算定
アルヒ株式会社(東証プライム 7198)によるSBIエステートファイナンス株式会社の完全子会社化を目的とする株式交換に際して、アルヒ株式会社のファイナンシャル・アドバイザーとして助言を提供するとともに...
-
株式会社セブン銀行の有償ストック・オプションの設計及び公正価値の算定
株式会社セブン銀行(東証プライム8410)が有償で発行した新株予約権(有償SO)につき、第三者評価機関として設計及び公正価値の算定を実施しました。 銀行業として本邦初の有償SO発行事例です。 ...
-
【メディア掲載】Amateras Startup Reviewに掲載されました(ストック・オプションに関する記事)
スタートアップへの転職支援を行うアマテラスが運営する情報サイト「Amateras Startup Review」に、弊社マネジャー 林将大が監修したレポートが掲載されました。 詳しくは下...
-
ラクスル株式会社による株式会社AmidAホールディングスの株式公開買付けにおける助言の提供及び株式価値の算定
ラクスル株式会社(東証プライム 4384)による株式会社AmidAホールディングス(東証グロース 7671)の完全子会社化を目的とした公開買付けに際し、対象者側のファイナンシャル・アドバイザーとして助...